2010'11.24.Wed
今回の新刊は再録本です。だから早いですというわけではなく、オプションで締め切りが一週間早くなることに一週間と一日前に気が付いたというわけで。
色々手助けを受けつつ一週間をショートカットしました。色々無理いってすいませんでした。そしてありがとう…。
全部終わって、明日どのヤマトが一番行きやすいか探して地図を出そうとしたら、元々少なくてスペアのインクを買っておいた方じゃない黒インクが切れて、思わず震えた。
インク、明日買ってこようっと。
再録はコピー誌(最新刊除く)だけの収録ですが、それでも196p。まとめた原稿も分厚くなってかなり重いです! 本になってもきっと重いと思う・・・。また近くなったら情報上げてきますね。
色々手助けを受けつつ一週間をショートカットしました。色々無理いってすいませんでした。そしてありがとう…。
全部終わって、明日どのヤマトが一番行きやすいか探して地図を出そうとしたら、元々少なくてスペアのインクを買っておいた方じゃない黒インクが切れて、思わず震えた。
インク、明日買ってこようっと。
再録はコピー誌(最新刊除く)だけの収録ですが、それでも196p。まとめた原稿も分厚くなってかなり重いです! 本になってもきっと重いと思う・・・。また近くなったら情報上げてきますね。
PR
2010'09.22.Wed
落描きがしたくなったので、ドロワを触りました。
今後も気が向いたときにジャンル不問で描きます。ということで、右のリンクに追加しておきました。
落描きなので荒いですが、よかったら覗いてみてください。
今後も気が向いたときにジャンル不問で描きます。ということで、右のリンクに追加しておきました。
落描きなので荒いですが、よかったら覗いてみてください。
2010'09.15.Wed
まずいな…。最近ネットから離れていた反動が来てます。
リバウンドかもしれない。
発端は、最近行ってなかった洋画サーチに行ったこと。新着サイトにホームズやダウニー関係のとこがあって嬉しくて見て回ったのです。そこでうっかり読んだKKBBのフィクが久しぶりにツボに嵌ってしまって。ここ何年か好き圏内に入ってるジャンルで新たにツボった感覚が無かったので、余計にハイになったんだと思います。
旬ってすばらしいね…。
余談ですが、私は最近舐めるように味わいながら読める小説に飢えています。展開と物語の推進のためだけに削ぎ落とされ研ぎ澄まされた文というのも、それはそれで美しい形だと思います。ただ、純粋に読む快楽を追求できる文で書かれた物語もそれはそれで確かに存在していて、今ちょっとそっちの方に気持ちが傾いてます。文体云々は好みに寄るので、自分で探すしかないというところもあり、ちょっとサボると本当に出会いが遠のいてしまいます。
内容レビューならぬ文体レビューのような、分かりやすい形でお互いの出会いを助ける体系立ったものがあればいいのにな。あ、もし、もう既にそういったものがあって知ってる方は教えてください。
リバウンドかもしれない。
発端は、最近行ってなかった洋画サーチに行ったこと。新着サイトにホームズやダウニー関係のとこがあって嬉しくて見て回ったのです。そこでうっかり読んだKKBBのフィクが久しぶりにツボに嵌ってしまって。ここ何年か好き圏内に入ってるジャンルで新たにツボった感覚が無かったので、余計にハイになったんだと思います。
旬ってすばらしいね…。
余談ですが、私は最近舐めるように味わいながら読める小説に飢えています。展開と物語の推進のためだけに削ぎ落とされ研ぎ澄まされた文というのも、それはそれで美しい形だと思います。ただ、純粋に読む快楽を追求できる文で書かれた物語もそれはそれで確かに存在していて、今ちょっとそっちの方に気持ちが傾いてます。文体云々は好みに寄るので、自分で探すしかないというところもあり、ちょっとサボると本当に出会いが遠のいてしまいます。
内容レビューならぬ文体レビューのような、分かりやすい形でお互いの出会いを助ける体系立ったものがあればいいのにな。あ、もし、もう既にそういったものがあって知ってる方は教えてください。
2010'09.09.Thu
9月発売のS/BアニメにGAのshort filmが入るというので、さっき米アマゾンで予約注文しました。
その後色々見てるうちに、何故か日本アマゾンまで来てしまい、気がついたら処刑人I&IIの初回限定生産なBlu-rayも注文してました……。
恐ろしい…。
最近アマゾンで買い物してなかったのですが、一瞬手が滑っただけでコレなので、気をつけなければ…。
あ、ようやく我が家のTVもデジタル化しそうです。それに伴ってTVの方にもBlu-Rayが導入される見通しです。画面もちょっと大きめらしいので、今からちょっと楽しみです。
その後色々見てるうちに、何故か日本アマゾンまで来てしまい、気がついたら処刑人I&IIの初回限定生産なBlu-rayも注文してました……。
恐ろしい…。
最近アマゾンで買い物してなかったのですが、一瞬手が滑っただけでコレなので、気をつけなければ…。
あ、ようやく我が家のTVもデジタル化しそうです。それに伴ってTVの方にもBlu-Rayが導入される見通しです。画面もちょっと大きめらしいので、今からちょっと楽しみです。
カレンダー
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア

