忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'09.10.Wed
先日、ムーパラにいらっしゃった皆様おつかれさまでしたー。
夏コミ>関西>ムーパラと何だか休みなく原稿をやっていたような気がします…。といっても本が出たのは最初のイベントだけで、後はチラシなんですけどね(^^;
これから冬コミまでは少し間が空くので、ちょっとゆっくりしようかなーなんて思ってます。

さて、そんな先週末ですが、アイアンマンのプレミアを観るべく木曜から行っていたので、末というか、何だかとっても長かったです(笑

順番に振り返ってみます。

木曜は昼頃に暁さんと待ち合わせて、ご飯を食べた後、国際フォーラムへ。既に列が折り返していて、びっくり。一番の方は凄く朝早く来たみたいで、さすがの情熱!!そんな折り返しの2列目の私達だったのですが、3列目以降は別の所に並んでいたみたいで、ゴミを捨てに立ったらその後ろの長い列にびっくりしました。すごい、こんなに沢山入るの??と思っていたのですが、実際ホールは凄く大きくて全員入ったみたい。すごいなー。大きい建物が珍しくて、お上りさんよろしく写真を撮ったりしてました。待ってる間に持ってきたアメコミを広げてみたり、なんだかんだで時間に。
試写会のチケットを引き換えた後は、レッドカーペットの列にまた並び直してまたしばらく並んでました。この間説明が無さ過ぎて、プレミアというものに一度も来たことのない私は一体これからどうなるのかといささか不安になったりもしました(^^;
結果的にレッドカーペットは席という明確なスペースがある類のものではなかったみたいで、走って詰めかけて場所取り…みたいな感じでした。がんばって走ったけれど、ステージ方面は既に人波で、入場通路の一画に陣を張ることに…。なので、ダウニーは通ってくるほんの一瞬でした。でも、一瞬でも近くで観られたので嬉しかった…vv 目がおっきくてまつげ長くて、何よりキラキラしてた……(溜息 ……おおっと、思い出すだに夢心地です…危険危険(笑
もっと黄色い声とか出したかったんだけれど、普段出したことないので、どうやって出したらいいのかと戸惑ってたら、終わってしまった…そんなレッドカーペットでした。この時点で私はかなりいっぱいいっぱいです。

その後はホールで舞台挨拶。ダウニーはあの予告編のポーズ(両手広げてるやつ)で登場vv 可愛いvv 手を振ったら笑ってくれたのがすごく嬉しかったし可愛かった。何か、もっとキャーキャーいいたかったのに、黄色い声が上手くいかなくて以下同文でした。メダリストとか出てきたんですが、みんな黒スーツでダウニーと被ってて、しかも身長も同じ位だから、ダウニー混ざってしまってて、そんな所も可愛かったvv
私達のいる席は並んだ甲斐あってか前から8列目位だったので、ダウニーを見るにはしっかり表情もみれる位で良かったのですが、さて映画となると結構辛い(笑
右寄りだったので、右からのスピーカーが爆音で(苦笑 なによりも、可愛い、可愛いーと興奮状態で終わってその後映画がすぐ始まった事に頭が上手くついていかなくて、何だか初鑑賞をとても勿体ない心理状況で迎えてしまったかも……と、その点はちょっと残念…。もっと切り替えが早いタイプの人間だったらなぁ…とこの時ほど思った事はないです。
映画はすごく良かったです。でも、前述したとおりそんな興奮状態だったため、冷静に観れてないのもまた事実。
後、今回特に思った事として、映画って何かを見極めたり、確かめようとして観るものではないなぁって事。今回前情報を結構入れてしまっていたので、どうしてもそれがどこにあるのかとか、あのシーンはどう繋がるのかとか、結構そういう所にも気を持っていかれてしまって…ってこれは単に私が悪いんですけどね(苦笑 次はちゃんと楽しむために観たいなぁ。
後、私は基本ギミック大好き人間なので、アーマー作ってるとことか、アーマー飛んでるとこだけでアドレナリン出て大変でした。勿論、トニーが可愛かったなんて当たり前ですがね(笑

金土曜は暁さん家でゴロゴロしながら(ヲイ)ダウニーが出る素敵映画を3本も見せてもらったり、その合間にチラシ原稿やったりしながら過ぎていきました。
いや、いい映画だった。
「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」ジョディ・フォスターが監督だけど、主演じゃないからDVDになってないとか…何故…。ダウニーは勿論だけれど、みんな一昔前の少女漫画から抜け出してきたような感じで。あの頃の一昔前のアメリカだった。でも、彼等はその中で、自分達がもっと昔のアメリカの残滓だと思ってる。ノスタルジックな感じ。とにかく、色んな思いがつまってて、泣きそうになりました。主人公の相手役が両親との会話について語った叫び出したくなるって表現がぐっときた。相手もそう思ってるっていうのも。私もそう思う時がある。すごく長く感じたけどこれ、2時間無いんだよね……。そう考えると最近の映画の長いんだけど展開マッハ度が辛いよ…。
「恋の闇 愛の光」しみじみ良い話。こういう人の人生そのまま見せますみたいな映画、最近無いなぁと思った。降り積もるような出来事から不自然でない人間的成長が見えてくる淡々と進む物語に好感が持てる。音楽も良かった。人の人生ってそんなわざとらしいドラマチックさや都合のいい盛り上がりなんて無いんだよなぁ。そして、これも2時間無いんだよ……密度濃いなぁ…。
最後のはディズニーのコメディ。「シャギー・ドッグ」ダウニーは悪役であんまり前面には出てないんですが、最後にしっぽが生えたり、取ってこいプレイが見えたりと、ある意味マニアックな楽しみも(笑 それにしても、アメリカ人はチベット展開が好きだなぁ。あと、主役の人どっかで見たなぁ…と思ってたのですが、帰りの電車の中で気がついた。ギャラクシー・クエストだよ!!!(笑

土曜の夜は白木屋でご飯。何故白木屋かと言うと、アイアンマンとのタイアップメニューがあるからです!! 実は、今回携帯電話の充電器を忘れてしまったため、電池節約のため、写真は撮れませんでした(涙 一番ツボだったメニューは「億万長者の冷やしトマト」これは、写真では解らないゴージャス感に出てきたとたんみんなで大はしゃぎしてました。そうきたか!!と(笑 皆さんもキャンペーン期間中に是非白木屋へ。
今回、白木屋に行こうと白木屋を探して、白木屋が以外と無い事にびっくりしました。…どこにでもあるイメージだったのになぁ。

日曜はイベントでした。今回も沢山の方とお話しできて楽しかったです。主にスペースを開けてはあっちへこっちへとフラフラしていた私の変わりに主にスペースに座って下さったながめさん、本当にありがとう!! (バーガーキングのチーズバーガーの差し入れもありがとうvvv)
スペースにいらして下さった方、チラシを貰ってくださった方、本をお手にとって下さった方にも感謝を。新刊無いか訊ねて下さった方、嬉しくも申し訳なく……。次こそは必ず……(汗
さて、そんなSWジャンル。書き手さんは勿論、読み手さんも少なくなってきたのかなーなんて勝手に思っていたのですが、何かざっとスペースを歩いてみると、新刊完売の文字があちこちで見受けられ、おおっとまだまだ好きな方が沢山いるのねーvvvと何だか自分事のように嬉しくなってしまいました。私もCW本は勿論沢山お買物出来てとっても嬉しかったですv 描くのは勿論、買うのもまだまだ止められませんねー(笑
前回のイベントで、お隣で話に花が咲いたねぎさんが今回はお一人で来られたというので帰り際にナンパして、みんなでご飯。思わぬ話に花が咲いたり、帰りの新幹線の中でも萌え話に花が咲きましたv

いやー、楽しかった。そして、長い休日でした。
お会いした全ての皆様に感謝を!ありがとうございました~!
PR
2008'09.03.Wed
敗色濃厚なので、とりあえず大人しく敗北宣言をしておきます。

ムーパラでCW本を出そうと思っていたのですが、先日うっかり風邪(過労?)が戻ってきてしまったため、上手くいってもチラシになります。俯くとうっかりヤバイ咳が出たりして、夜は仰向けに寝ると恐ろしい事が起きます。まぁ、関西前日の状態よりはましなんですけれどね……(^^;

CWで久々にタイムリーな供給が出来るかもしれない…と思っていたのに、スペースにあるのはタイムリーな萌え語りが出来る己のみという状態になろうかと思います。
CW語りしたいなー。イベントまでに喉だけは気合いで治していくよ!!

あ、関西で配布した漫画チラシはまだまだ沢山残ってますので、そちらも配布致します。

実は、アイアンマンのプレミアのため木曜に現地入りするため、これがイベント前最後の日記になります。
2008'08.31.Sun
やっと観てきました!
字幕鑑賞です。吹き替えも行ってみたい気もしますが、内容的にも難解でないので、ほぼ訳されていて把握に十分なので問題ないかと思われます。
私、これ好きかも。いや、好きです。後、何回か観に行きます。画面が明るいので、ドロイドやビークルの細部がよく見えるのもポイント高いです。確かに、パンフにも書かれているけれど、自由度が上がってる。

以下ネタバレ有の感想。
何か、思いつくままにだらだら書いてますので纏まりは本当にないです。
2008'08.28.Thu
先週末は大阪へ行ってきたのですが、書こうと思って一週間が過ぎようとしていますので、軽めに振り返ります。

まず、金曜帰宅してからおもむろに折角イベントに行くのに何もないのは……と思い立って、漫画を描き始め、案の定一晩かかって、土曜の朝までかかって寝ずの出発。そんなこんなで回っていない頭で荷造りをしたので色々と足りない。
大阪でながめさんと交換するはずの服を忘れたことに気がついたのは、後1時間で大阪に付く電車の中でした………。敗北…。

そんなこんなな状態ですから、公開日の土曜にクローンウォーズも観られず…。原稿が早めに終わって大阪着いて時間あれば…とか少し思っていたのですが、ここも敗北。

3時くらいに暁さん達と合流。その時点でコピーを終わらせておくはずが、コンビニのコピー機がクラフト紙を認識しなくて、あえなく移動……。スーパーのコピー機で何とか刷れました。暁さん、色々調べてくれたり、手伝ってくれてありがとう!!

その後は日本橋に行って色々なフィギュアを見たりしました。私は初めての日本橋でしたが、ボークスのビル、圧巻でした。そして、やっぱりフィギュアは顔が命だと思いました。可愛い子がいっぱいいたわー。

ご飯食べた後は、大雨に打たれてGパンがべちゃべちゃになってしまって。ホテルに乾燥機があったので、なんとかなりましたが……。何だか、色々あった日でした。


次の日はイベント。今回はお隣の方と楽しくお話しできて、とってもとっても楽しかったですvv SWが今リアルタイムで好きな人と久しぶりにお話が出来て甦った気分です。(いえ、普段懇意にしているSW繋がりの皆様とは最近あまりSWの話をしないので…) ああ、早く原稿を終わらせてクローンウォーズを観ていけばよかった…。
アメコミの話も出来て(というか、ほぼ半々くらいで話してました。私きっとかなりうるさい人だったと思います……(汗 )そっちも楽しかったです。
それから、差し入れを下さったり、お声をかけて下さった皆様、本当にありがとうございました!! 皆様の優しさで私は生きています。これからも頑張りますー!
最後に、隣に座ってくださったり色々助けて下さったながめさん、今回もありがとう!

帰りは、アコさんのスペースで待ち合わせて、犬神さんとお茶を飲みつつ旅行の計画についてあれやこれや話したり。店の中が凄く寒くて凍えた以外はとっても楽しかったです。早く秋が来ないかなー。

と、そんな週末でした。で、現時点でまだクローンウォーズ観れてません…。日曜まで観れない感じ…。 観たら、多分原稿始めます。
2008'08.23.Sat
インテ情報をここに…。
すいません、オフライン更新してる余裕ないです。
何故って、まだ今ペンを入れているからです…………。

8/24 S.C.C
サークル名:万有引力
スペース:す 13b

新刊(本というよりチラシに近い)はSWです。アナオビだけれど雰囲気ちょっとリバっぽい4ページ漫画です。レーティングはPGくらい。
無料配布のつもりですので、よろしければ貰ってやって下さい。
もう下描きは終わってるので、落ちることはないのでお知らせでした。

夏コミの新刊(ASHIGE名義のアメコミ合同誌)も並びます。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]