忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'07.19.Sat
月に2回は図書館に行くのですが(貸出期間2週間なので)、最近ちょっと忙しいので、借りたくせに読めもせず、悔しい思いをしてもう一度借りるもしくは棚に戻す日々が続いています。

日本語で書かれたフィクションが恋しくなって、久しく読んでなかった清水○範のを手に取ってみる。選んだのは「ドン・キホーテの末裔」<(骨の髄から2次創作好きな自分が分かるチョイス)

最後の最後まであれこれどう言う流れ??と首をひねってましたが、最後の3ページで綺麗に落とされました。この3ページで全てがぐるっと廻って収束したので、納得は納得で、読後感もふふふ…な感じ。最後まで読んで良かったv でもこれ最後の3ページにたどり着けず挫折しちゃう読者も沢山いると思うよ……。
読み終わった後、このメタ感何処かで……と思ってもやもやしてて、これ書いてるいま思い出した。竹○健治……。
PR
2008'07.19.Sat
やっと観てきましたー。

映画館で観て楽しい中弛みゼロのハイテンポムービーになってました。これぞ、インディの醍醐味。観るまで、ハリソン…老体に鞭打って大丈夫かね…と心配したりもしてましたが、始まってから以降ずっと元気に暴れっぱなしだったもので気がつけばそんな心配は軽く吹き飛んでました。というか、他ごと考えてる隙が無いよ!

ノリというかテンポ感とカット割りの威力って凄いなー。話の内容はインディなのでインディな感じなのですが、インディなので問題なし!<おいおい

ということで、夏の娯楽大作らしく、誰と一緒に見に行っても楽しめる良い映画になってると思います。そのわりに映画館空いてたけどね…。

ダークナイトのリーフレットも貰ってきました。楽しみだなぁ。
予告編もやっぱり大画面で観ると嬉しさもひとしお。

所で、IMの日本の予告も相当あれですが、今日HULKの予告編を観て、これも相当あれだと思いました。もう少し上手いこと出来ないのかなー…。主観なのですが、なんか、見に行きたい気が湧いてこない予告の典型って感じ…。最近多い嘘予告もどうかと思うけど、正しい観客層云々以前に、こう…全体像は見えないは、どの層に訴えかけてるのかも分からないは…な予告も辛い………。意味不明なままスルーされそうな予感がひしひしとします。私は観に行きますけどね。
2008'07.16.Wed
結局ページ平均13コマとかになったよ…………(涙

バトンを頂いてるのですが、週末までノンストップなので(そしてまた休みが削れそう…)、もうちょっと後で……。

今日は演奏会に行ってきました。
演奏はとても良かったです。また企画としても、とても上手い構成になっていて、これは大人として感心。
それにしてもチャイコの白鳥の湖を聴くと、小学校の掃除の時間がどうしても浮かぶんだよなぁ…。まぁ、クイーンのI was b0ne to love youが麦酒みたいなもんで、最初の印象が拭い難いタイプの自分脳が原因なんだけどね。

個人的にホールで聴く時にたまになるゾクッとする感覚が結構好きなんだけど、あれは何でなるんだろうなぁ。音域とかの問題なのかなぁ…。
2008'07.07.Mon
夏の本のプロットを立て終わりましたー。ページ切ってみて、また1ページに平均8コマ…下手すると10コマとかになりそうな予感がひしひししています。いいんだ、今回もB5だから原寸だし…………。<自分を慰めてみる

まぁ、コマが多くてもコマ内で場面が上手く転換出来てないので、ぶっちゃけ半端に繋がってるものもあってノーカウントな部分もありますが…。最近漫画としての読みやすさとか見せ方とかもっと何とかならないものかと考えます。
少し前にちょっとした合作みたいな事をASHIGEの二人とする機会があって、元は自分の原稿だったのに、ちょっと手を入れるだけでこうも見やすくなるものかと思ったりもして。普段、自分の注意が疎かになっている部分を痛感したりしてました。
今回はそこら辺をもそっと頑張りたいなぁ。

肝心の中身なんですが、今回私は久しぶりにセイウルを描きます。セイウルなので、また後ろ暗くnon-conっぽい感じになりますが、セリフ起こしてる段階で個人的にはノリノリで(笑 やっぱり好きなんだよなぁと再確認。年単位で描いてないものがこう自分の中で漬物みたいになってて。この味が吉と出るか凶と出るかは謎ですが、やっぱちょっと濃いめだよねと…大丈夫かな…とも思ったり(苦笑

まだまだ今月は忙しいですが、こっちが何とか形になってきたので少し気持ちに余裕が出来ました。
ネームじゃなくてプロット終わったくらいで…と思われるかもしれませんが。私は基本的にセリフとページ割りを先にやってしまう人なので、ネームは後でどうとでもなるのです。(脳内イメージに手が追いつかないので、一緒に出来ないんだな……)今回最後のページの最後のセリフ以外ほぼ全部決まったし。
普段はオチの最後2ページ位が混沌としたまま、時間の関係で自転車操業し始めるので、精神的苦痛が多大なのです…。今回その辺が無いのかと思うと、今からもう出来たような気分…って、まぁこれを気分で終わらせないためにも、ぼちぼちネームも始めます~。
2008'07.05.Sat
終わったわけではないけれど、一山越えたので、今週末は休みが削り取られる心配はない…。ふふふ、一休み一休み…。
ということで、今週末こそメールのお返事とネームを…。すいません…、ホント不義理なやつですいません……。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]