2008'06.29.Sun
覚え書きなので、随時更新。
劇場と公開日は自分メモのなので全国区では役に立たない。
ミニシアター系は地方に来るのは遅いのです。
<アメコミとかSWとか>
「インクレディブル ハルク」8月1日~
http://incrediblehulk.marvel.com/ (本家サイト)
エドワードノートン結構好きなんです。
前作は監督とハルクの相性の悪さに唸るしかなかったのですが、
今作は全然違ったものになるらしいので楽しみ。
「ダークナイト」8月9日~
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
貼りつつも情報シャットアウト中なので、見てない。
前売りは買いました。ストラップ3つも貰っちゃったよ……。
「クローンウォーズ」8月24日~
http://wwws.warnerbros.co.jp/clonewars/
何だ、このオビワン含有率の低いトレイラーは……。
期待は全くしていませんが、ジョージが絡んでるので
マイ年表に加えるかの判断も兼ねてマスト。
「アイアンマン」9月27日~
http://ironmanmovie.marvel.com/ (本家サイト)
夏じゃないとかいうツッコミはいらない…。
<その他>
「近距離恋愛」7月12日~
http://www.sonypictures.jp/movies/madeofhonor/
「ぼくの大切な友達」名演小劇場 7月12日~
http://www.wisepolicy.com/mon_meilleur_ami/
「Hot Fuzz 俺達スーパーポリスメン!」シルバー劇場 8月9日~
http://hotfuzz.gyao.jp/
「敵こそ、我が友」ゴールド劇場 8月上旬
http://www.teki-tomo.jp/
名古屋シネマ・フェスティバル ミリオン座 7月2日~8月22日
http://www.nagoyacinefes.org/index.html
内
「山形国際ドキュメンタリー映画祭2007セレクション」
http://www.nagoyacinefes.org/yamagata/index.html
劇場と公開日は自分メモのなので全国区では役に立たない。
ミニシアター系は地方に来るのは遅いのです。
<アメコミとかSWとか>
「インクレディブル ハルク」8月1日~
http://incrediblehulk.marvel.com/ (本家サイト)
エドワードノートン結構好きなんです。
前作は監督とハルクの相性の悪さに唸るしかなかったのですが、
今作は全然違ったものになるらしいので楽しみ。
「ダークナイト」8月9日~
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
貼りつつも情報シャットアウト中なので、見てない。
前売りは買いました。ストラップ3つも貰っちゃったよ……。
「クローンウォーズ」8月24日~
http://wwws.warnerbros.co.jp/clonewars/
何だ、このオビワン含有率の低いトレイラーは……。
期待は全くしていませんが、ジョージが絡んでるので
マイ年表に加えるかの判断も兼ねてマスト。
「アイアンマン」9月27日~
http://ironmanmovie.marvel.com/ (本家サイト)
夏じゃないとかいうツッコミはいらない…。
<その他>
「近距離恋愛」7月12日~
http://www.sonypictures.jp/movies/madeofhonor/
「ぼくの大切な友達」名演小劇場 7月12日~
http://www.wisepolicy.com/mon_meilleur_ami/
「Hot Fuzz 俺達スーパーポリスメン!」シルバー劇場 8月9日~
http://hotfuzz.gyao.jp/
「敵こそ、我が友」ゴールド劇場 8月上旬
http://www.teki-tomo.jp/
名古屋シネマ・フェスティバル ミリオン座 7月2日~8月22日
http://www.nagoyacinefes.org/index.html
内
「山形国際ドキュメンタリー映画祭2007セレクション」
http://www.nagoyacinefes.org/yamagata/index.html
PR
2008'06.26.Thu
夏のインテの申し込みを済ませました。
いつもぎりぎりになったり、最悪忘れたまま締切を過ぎるという事もあるので(今も既にギリギリだというツッコミはいいのです)、今回は早めに…。
あ、ジャンルはSWです。今度こそ何か新しいものを…と言い続けて………そろそろ本当に何とかしたいものです。Eternalsは最近原書で新しいシリーズが始まってしまったので、読んでるだけで適度に満足してるからなぁ…。全然毛色を変えて、アナオビで短めのネタを描けるだけ…な本になるかも。出来ればの話ですけどね。
明日は秋のアメコミの注文をしよう…。毎日一つずつ…。週末はメールの返事を書きます…ちょっと待ってて下さいませ…。
7月も何だか嫌な予感がひしひしとしています。前半仕事後半私事で潰れていくよ…。今月中に夏コミ用のネームは必須だ……。
いつもぎりぎりになったり、最悪忘れたまま締切を過ぎるという事もあるので(今も既にギリギリだというツッコミはいいのです)、今回は早めに…。
あ、ジャンルはSWです。今度こそ何か新しいものを…と言い続けて………そろそろ本当に何とかしたいものです。Eternalsは最近原書で新しいシリーズが始まってしまったので、読んでるだけで適度に満足してるからなぁ…。全然毛色を変えて、アナオビで短めのネタを描けるだけ…な本になるかも。出来ればの話ですけどね。
明日は秋のアメコミの注文をしよう…。毎日一つずつ…。週末はメールの返事を書きます…ちょっと待ってて下さいませ…。
7月も何だか嫌な予感がひしひしとしています。前半仕事後半私事で潰れていくよ…。今月中に夏コミ用のネームは必須だ……。
2008'06.24.Tue
最近、英語英語言ってますが、立ち返って日本語の事を考えることもあります。
お互いの言語的特徴を知ることで、新たなステップアップに繋がらないものかと思って、そんな感じの本を仕入れるまではしたのですが、中々読む時間が作れず……。そんなこんなで一念発起から一ヶ月経ちましたが、結局頑張ったのは最初の半月だけで、後は日常に流されていってしまいました。来月からしきり直したい所ではあるけれど、今度は原稿も迫ってくるので、どうなるかなー…。
そんな停滞学習ですが、幸い私のけったいな英語に優しい突っこみを入れてくれる方がいて、それがとても励みになっています。間違いを恐れずに沢山書いて、沢山直してもらうのが上達の近道!とライティング関連の本にも書いてありましたし、最近忙しくて中々上手く時間が作れませんが、1日に何か少しでも書くように出来ればなぁ…なんて思ってます。出来れば日本語も…。日本語はそうでもないですが、英語は1日空けるともう書けなくなってたりとかして、びっくりで…。読むのもそうですが、書くって本当に難しいんですねー。今まで読もうしたことしかなかったので、改めて思う日々です。
所で来月、式と二次会と…だったのですが、も一つ二次会が増えました。来月はもう何も出ません………。
お互いの言語的特徴を知ることで、新たなステップアップに繋がらないものかと思って、そんな感じの本を仕入れるまではしたのですが、中々読む時間が作れず……。そんなこんなで一念発起から一ヶ月経ちましたが、結局頑張ったのは最初の半月だけで、後は日常に流されていってしまいました。来月からしきり直したい所ではあるけれど、今度は原稿も迫ってくるので、どうなるかなー…。
そんな停滞学習ですが、幸い私のけったいな英語に優しい突っこみを入れてくれる方がいて、それがとても励みになっています。間違いを恐れずに沢山書いて、沢山直してもらうのが上達の近道!とライティング関連の本にも書いてありましたし、最近忙しくて中々上手く時間が作れませんが、1日に何か少しでも書くように出来ればなぁ…なんて思ってます。出来れば日本語も…。日本語はそうでもないですが、英語は1日空けるともう書けなくなってたりとかして、びっくりで…。読むのもそうですが、書くって本当に難しいんですねー。今まで読もうしたことしかなかったので、改めて思う日々です。
所で来月、式と二次会と…だったのですが、も一つ二次会が増えました。来月はもう何も出ません………。
2008'06.16.Mon
やばい、今月は本当にやばい…。
夜に独り寂しく職場の施錠をせねばならないほどにやばいよ……。
そんな中でもわけあって昨日、本屋で時間をつぶす必要がありまして。しょうがないので、何か読もう…と思って、手に取った、ホーキングが娘と書いた童話調子供向け宇宙科学入門な本がいい感じで少し癒されました。科学入門の部分は抜きにしても、話として(訳として?さくまゆみこはやはりいい)とても読みやすい話でした。子供特有の世界観が読んでて違和感無く伝わってくるし、小難しい表現も気負った形容も無い所が好感が持てました。子供が不思議なことに引きつけられる気持ちってすごくわかる。
半分まで読んだところで時間がきてしまったので、残りの半分をそのうち読みたいなぁ。
どうでも良い話ですが、土星の月の写真を見ながら、ここにタイタン・エターナルズがいるのか…と思ったりもしました(笑
夜は夏の本の打ち合わせをしました。私のせいで開始が遅くなってしまったので、最後は朝方といって良い時間に……。
その中で必要に迫られて久しぶりに部屋から発掘してきたRarry Hama の FlashBack Wolverine を今日、そのままついつい懐かしさに再読。この話のウルがほんと可愛くて大好きなのですvv ハドソン夫妻は勿論、セイバー、ニックも出てきて、ウルのbottomなポジションに感動を憶えます。<台無しな意見
最後に 秘密侵略#3 昨日読み終わった。………暴れていいですか?<かなり押さえた表現
いつかこの騒動が落ち着いたら、Marvelにはいつからいつまでの間だれそれはスクラルでした的な年表(ちょっと年単位だったらかなり嫌ではあるけれど)を出して欲しいと今切に願っています…。頼むよ………。頼むから…………。
夜に独り寂しく職場の施錠をせねばならないほどにやばいよ……。
そんな中でもわけあって昨日、本屋で時間をつぶす必要がありまして。しょうがないので、何か読もう…と思って、手に取った、ホーキングが娘と書いた童話調子供向け宇宙科学入門な本がいい感じで少し癒されました。科学入門の部分は抜きにしても、話として(訳として?さくまゆみこはやはりいい)とても読みやすい話でした。子供特有の世界観が読んでて違和感無く伝わってくるし、小難しい表現も気負った形容も無い所が好感が持てました。子供が不思議なことに引きつけられる気持ちってすごくわかる。
半分まで読んだところで時間がきてしまったので、残りの半分をそのうち読みたいなぁ。
どうでも良い話ですが、土星の月の写真を見ながら、ここにタイタン・エターナルズがいるのか…と思ったりもしました(笑
夜は夏の本の打ち合わせをしました。私のせいで開始が遅くなってしまったので、最後は朝方といって良い時間に……。
その中で必要に迫られて久しぶりに部屋から発掘してきたRarry Hama の FlashBack Wolverine を今日、そのままついつい懐かしさに再読。この話のウルがほんと可愛くて大好きなのですvv ハドソン夫妻は勿論、セイバー、ニックも出てきて、ウルのbottomなポジションに感動を憶えます。<台無しな意見
最後に 秘密侵略#3 昨日読み終わった。………暴れていいですか?<かなり押さえた表現
いつかこの騒動が落ち着いたら、Marvelにはいつからいつまでの間だれそれはスクラルでした的な年表(ちょっと年単位だったらかなり嫌ではあるけれど)を出して欲しいと今切に願っています…。頼むよ………。頼むから…………。
2008'06.09.Mon
なんかここ2日位、えらく湿度が上がっている気がして辛いです。かといって、エアコンをかけられると、それもそれで辛い…。どうすればいいんだ…と思いながら。
いつも使ってるICの原稿用紙が家に一枚も無いことに昨日気がついて、某印刷所で貰った原稿用紙を久しぶりに使ってみたのですが、使いやすさに戦いた…。
でも、色々な要素が重なりすぎて、よく分からない…。紙がそんなに強くない(これって場合によっては敬遠される要素)せいで、つるつる滑らなくて、インクで弱くなって良い具合に削れて嵌る。そのせいで線が滑らないで待ってくれる感じがする。この絶妙加減は今が梅雨だからなのかもしれないし、最近使い出した3Bのせいかもしれないし、印刷のために描くわけじゃないという割りきりもあって気負いが無かったせいかも…。うーん、謎だなぁ。どっちにせよ、市販のじゃないんで、気に入っても後30枚位で無くなるんだよなー…。売ってくれないかなー。
いつも使ってるICの原稿用紙が家に一枚も無いことに昨日気がついて、某印刷所で貰った原稿用紙を久しぶりに使ってみたのですが、使いやすさに戦いた…。
でも、色々な要素が重なりすぎて、よく分からない…。紙がそんなに強くない(これって場合によっては敬遠される要素)せいで、つるつる滑らなくて、インクで弱くなって良い具合に削れて嵌る。そのせいで線が滑らないで待ってくれる感じがする。この絶妙加減は今が梅雨だからなのかもしれないし、最近使い出した3Bのせいかもしれないし、印刷のために描くわけじゃないという割りきりもあって気負いが無かったせいかも…。うーん、謎だなぁ。どっちにせよ、市販のじゃないんで、気に入っても後30枚位で無くなるんだよなー…。売ってくれないかなー。
カレンダー
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア

