2008'03.16.Sun
今年も花粉の季節がやってまいりましたねー。毎年の事…と思いながらも、やっぱり辛いものは辛い。今年は特に沢山飛んでいるらしいですねー。私は目というよりも、眼鏡の鼻あてが当たってる辺りが痒くてたまりません。皮膚が柔らかい所だからかなぁ…。
話は変わりますが、最近、暇を見つけてネットで世界史の講義を少しずつ読んでいます。(世界史で検索すると一番上に出てくる所。小噺に近いネタが一杯で面白いです。いや、世界史ちゃんとやった人から言わせると、小噺じゃなくて、基礎知識なのかもしれませんが…)
先日、WolのOrigine誌を読んでいたのですが、あの話ってウルが全部思い出しちゃったよー、あの頃の自分ってこんなこともしてたっけ、あんなこともあったよねー…というような内容なので、地域も時代もあっちこっち移動するんですねー。作中に、ベトナム戦争の事が出てくるのですが、最初私はよくわからなくて。途中でwikiを見たりとかもしたのですが、読めば読むほど歴史って流れがあるもので、ピンポイントで調べても分かる気がしなくなってきて。
思えば洋画を見たりとか、アメコミ読んだりとかしてるけれど、当時の世界情勢とか本当に良く分かってないんだなぁと思って。深い理解は難しいかもしれませんが、表層を嘗めたこともないとあっては、海外の特に時代物の楽しみってもしかしなくても半減よりもっとだよね…と今更ながらに思う次第。まぁ、まだ地中海でレオニダスが出てきた位までしか読めてないので、先はまだまだ長そうですが(^^;
思えばずっと生きてきて、微妙に世界情勢のターニングポイント的な事件をTVで目の当たりにすることって結構あったと思うんですよ。ただ、当時あまり興味が無かったのと、世界の流れが全く見えなかったので、華麗にスルーしていたような気がします。ベルリンの壁が崩壊したニュースは覚えていますが、当時なぜそんなに人々が湧いているのか分からなかったし。
先日DVDで「Queen」を観たのですが、そういえばダイアナさんって色々TVをにぎわせてて、当時色々あったような気もするけれど、王室とどんな確執があったのかとか、女王の価値観を全部ひっくり返す程に何した人なんだっけ…とか。何であんなに民草に慕われてるのかとか、全く分からず。その辺りが分からないと、あの映画の視点が斬新だって所に気が付けないんだろうなぁ…と思って、ちょっと自分に残念だった。多分世界的にはそこは説明するまでもない当たり前の事なんでしょうね。一般常識レベルの。
以下メルフォのお返事。
話は変わりますが、最近、暇を見つけてネットで世界史の講義を少しずつ読んでいます。(世界史で検索すると一番上に出てくる所。小噺に近いネタが一杯で面白いです。いや、世界史ちゃんとやった人から言わせると、小噺じゃなくて、基礎知識なのかもしれませんが…)
先日、WolのOrigine誌を読んでいたのですが、あの話ってウルが全部思い出しちゃったよー、あの頃の自分ってこんなこともしてたっけ、あんなこともあったよねー…というような内容なので、地域も時代もあっちこっち移動するんですねー。作中に、ベトナム戦争の事が出てくるのですが、最初私はよくわからなくて。途中でwikiを見たりとかもしたのですが、読めば読むほど歴史って流れがあるもので、ピンポイントで調べても分かる気がしなくなってきて。
思えば洋画を見たりとか、アメコミ読んだりとかしてるけれど、当時の世界情勢とか本当に良く分かってないんだなぁと思って。深い理解は難しいかもしれませんが、表層を嘗めたこともないとあっては、海外の特に時代物の楽しみってもしかしなくても半減よりもっとだよね…と今更ながらに思う次第。まぁ、まだ地中海でレオニダスが出てきた位までしか読めてないので、先はまだまだ長そうですが(^^;
思えばずっと生きてきて、微妙に世界情勢のターニングポイント的な事件をTVで目の当たりにすることって結構あったと思うんですよ。ただ、当時あまり興味が無かったのと、世界の流れが全く見えなかったので、華麗にスルーしていたような気がします。ベルリンの壁が崩壊したニュースは覚えていますが、当時なぜそんなに人々が湧いているのか分からなかったし。
先日DVDで「Queen」を観たのですが、そういえばダイアナさんって色々TVをにぎわせてて、当時色々あったような気もするけれど、王室とどんな確執があったのかとか、女王の価値観を全部ひっくり返す程に何した人なんだっけ…とか。何であんなに民草に慕われてるのかとか、全く分からず。その辺りが分からないと、あの映画の視点が斬新だって所に気が付けないんだろうなぁ…と思って、ちょっと自分に残念だった。多分世界的にはそこは説明するまでもない当たり前の事なんでしょうね。一般常識レベルの。
以下メルフォのお返事。
PR
2008'03.12.Wed
何だか微妙な話題のまま、放置していて申し訳ない…。
以前の状態を5としてMax酷い時を10とすると5~8の間を行ったり来たりしてます。
まぁ10になることは無さそうなので、何とかなりそうです。どうも別の所に力を入れると患部の力が抜けやすくなるみたいで、左手に何かをぐっと持ってると楽です。日中考え事してる時は、ちょっと気をつけてます。携帯メールは両手でゆっくり打つと平気な事が発覚。そんなわけで、ちょっと返事は遅れがちになりますが、苦にはならないですので、何かあったら躊躇わずどうぞー。
まぁ、そんな話ばかりしていてもアレなので、別の話をしよう。
先日、友人と北斎展に行ってきました。北斎って、富士山ーなイメージも強いけど、根は北斎漫画なんだろうね。そして、流行りもの大好き!みたいな感じで多彩も多彩。一緒に行った友人と、なんか……、気がつくといつも壁にいるあのサークル……みたいな感じだね…と言いながら回ってました。ついでに言うとペンネーム変えすぎ!気がついたら「画狂老人卍」だし。ついでに言うと馬琴さんとは決して同じサークルではなく、合同誌のノリなんだろういう話で落ち着きました。なんか、浮世絵とか彼の肉筆画とか観てきたはずなのに、凄く現代的な気持ちになったよ(笑
それにしても、この人元気だわー。40歳過ぎてからの年表の長いこと、長いこと。江戸時代の人の平均寿命を考えると没年も驚異的。
北斎漫画は勿論、悪玉踊りの教本とか、字が入ってるモノや、絵辞典みたいなものもあって、いちいちじーっと観たり指差して笑ってたりしたら気がついたら閉館時間に………。最後ちょっと駆け足しちゃったよー。勿体ない。
ちなみに前回美術館に行ったときは昼を食べずに10時30分位に入って常設展も観て、出てきたら4時30分。今回は失敗に学び、先に昼御飯を食べよう!といって、(昼はsetaroパスタを食べさせてくれるお店に行ってきました。なるほど、確かに普通の乾麺とちょっと違う。独特のもっちり感が生麺ともまた違っておいしかったー。)入ったのは午後1時30分。閉館時間は5時。今回は常設展観れなかった………。何だ、どうやって満喫すればいいんだ……。手弁当か!?<飲食禁止ですから と友人とぼやいてました。
夜は糖朝でご飯。粥がうまー。セットの麺が濃い系の味だったので、交互に食べて満足vv
途中で寄ったミリオン座繋がりで3月に観たい映画(前から順番)。
スルース,ノーカントリー,燃えよ!ピンポン,魔法にかけられて
うおー、マイケルケイン、トミーリージョーンズ、クリストファーウォーケン、マーズデン!!
以前の状態を5としてMax酷い時を10とすると5~8の間を行ったり来たりしてます。
まぁ10になることは無さそうなので、何とかなりそうです。どうも別の所に力を入れると患部の力が抜けやすくなるみたいで、左手に何かをぐっと持ってると楽です。日中考え事してる時は、ちょっと気をつけてます。携帯メールは両手でゆっくり打つと平気な事が発覚。そんなわけで、ちょっと返事は遅れがちになりますが、苦にはならないですので、何かあったら躊躇わずどうぞー。
まぁ、そんな話ばかりしていてもアレなので、別の話をしよう。
先日、友人と北斎展に行ってきました。北斎って、富士山ーなイメージも強いけど、根は北斎漫画なんだろうね。そして、流行りもの大好き!みたいな感じで多彩も多彩。一緒に行った友人と、なんか……、気がつくといつも壁にいるあのサークル……みたいな感じだね…と言いながら回ってました。ついでに言うとペンネーム変えすぎ!気がついたら「画狂老人卍」だし。ついでに言うと馬琴さんとは決して同じサークルではなく、合同誌のノリなんだろういう話で落ち着きました。なんか、浮世絵とか彼の肉筆画とか観てきたはずなのに、凄く現代的な気持ちになったよ(笑
それにしても、この人元気だわー。40歳過ぎてからの年表の長いこと、長いこと。江戸時代の人の平均寿命を考えると没年も驚異的。
北斎漫画は勿論、悪玉踊りの教本とか、字が入ってるモノや、絵辞典みたいなものもあって、いちいちじーっと観たり指差して笑ってたりしたら気がついたら閉館時間に………。最後ちょっと駆け足しちゃったよー。勿体ない。
ちなみに前回美術館に行ったときは昼を食べずに10時30分位に入って常設展も観て、出てきたら4時30分。今回は失敗に学び、先に昼御飯を食べよう!といって、(昼はsetaroパスタを食べさせてくれるお店に行ってきました。なるほど、確かに普通の乾麺とちょっと違う。独特のもっちり感が生麺ともまた違っておいしかったー。)入ったのは午後1時30分。閉館時間は5時。今回は常設展観れなかった………。何だ、どうやって満喫すればいいんだ……。手弁当か!?<飲食禁止ですから と友人とぼやいてました。
夜は糖朝でご飯。粥がうまー。セットの麺が濃い系の味だったので、交互に食べて満足vv
途中で寄ったミリオン座繋がりで3月に観たい映画(前から順番)。
スルース,ノーカントリー,燃えよ!ピンポン,魔法にかけられて
うおー、マイケルケイン、トミーリージョーンズ、クリストファーウォーケン、マーズデン!!
2008'03.04.Tue
乗ってるだけで、目的地に連れていってくれるからいい。
その間、アメコミが読めるわけだ…、と先日の病院の行き道帰り道思いました。GA vol.3の最初の3冊読みました。(辞書引いてないのでまだざっと読みですが)
GA姿でミアを助けて、今住んでる私設孤児院みたいな所の名詞を渡したら、彼女は尋ねてくるのですが、その時素顔で子供と遊んでるオリーが可愛いくてなぁ(笑顔 その流れで、ミアと話しをするのですが、その中でGAから聞いたんだが…を連発してると、髭掴まれて、バレバレだってーみたいな事言われて、超取り乱すオリーは更に美味しい。あー、可愛い。可愛いよーvv それにしても、絵柄がポップなせいで見落としがちだけれど、ミアの初登場シーンって相当アレな感じですよ…。リアル絵でやられたら軽くレーティング付くよなぁ…と思いつつ。また、ちゃんと読んだらレビューに書きます。
その間、アメコミが読めるわけだ…、と先日の病院の行き道帰り道思いました。GA vol.3の最初の3冊読みました。(辞書引いてないのでまだざっと読みですが)
GA姿でミアを助けて、今住んでる私設孤児院みたいな所の名詞を渡したら、彼女は尋ねてくるのですが、その時素顔で子供と遊んでるオリーが可愛いくてなぁ(笑顔 その流れで、ミアと話しをするのですが、その中でGAから聞いたんだが…を連発してると、髭掴まれて、バレバレだってーみたいな事言われて、超取り乱すオリーは更に美味しい。あー、可愛い。可愛いよーvv それにしても、絵柄がポップなせいで見落としがちだけれど、ミアの初登場シーンって相当アレな感じですよ…。リアル絵でやられたら軽くレーティング付くよなぁ…と思いつつ。また、ちゃんと読んだらレビューに書きます。
2008'03.04.Tue
今日は。胃腸の調子は戻りました。喉が痛いのも以下同文。わーい、やったね!と思えない程に今度は別の場所にかかっていた負荷が限界値を超えました。わ、笑えない…。
私、かれこれもう何年も顎の調子が今一で、その辺りからくる頭痛に悩まされていたのですが、つい先月の中頃から、痛みが新たな段階に入りまして。こりゃヤバイかも…と思いつつも、いざムーパラ!とはしゃいで帰ってきたら、さらにもう一皮剥けてしまって…もうどうにならず。日常生活にかなり支障を感じた事もあり、思いきって歯医者に相談しに行きました。そしたら、あっさり大きな病院に回され。このあっさり感はどうなんだ…と思いつつ、先日初めて大学病院なるものに行ってきました。
朝一番に行って、レントゲンを撮って、待って。やっと現れた先生には、歯を食いしばるのを意識的に止めるようにして少し様子見てみましょうと言われ、その日は終了。まぁ、骨に異常は無いと言われた(この事を相談すると医者はみんなそういう)らしいのでいいのでしょう。
ただ、この頭痛というやつは相当ひどいもので。ともすれば意識を飛ばしそうになったりします。痛い事がストレスに繋がって更に力が入るのも悪循環なのかも。
今日は一日気をつけていて、さっきまで大分良かったのですが、さっき気を抜いてメール打ったらもう歯が浮いて頭痛MAXですよ…。とほー(涙
昨日気がついたのですが、どうやら俯いて何か作業をしていると、すべからくぐっ噛んだ歯に力が入ってるみたい…。そういえば、ここ最近書き物をすることが多かったような気もするし。
早く、(前のレベルに戻るだけでもいいので)良くならないかなぁ。頭脳労働(妄想含む)に支障が出るのは本当に辛いものです。
私、かれこれもう何年も顎の調子が今一で、その辺りからくる頭痛に悩まされていたのですが、つい先月の中頃から、痛みが新たな段階に入りまして。こりゃヤバイかも…と思いつつも、いざムーパラ!とはしゃいで帰ってきたら、さらにもう一皮剥けてしまって…もうどうにならず。日常生活にかなり支障を感じた事もあり、思いきって歯医者に相談しに行きました。そしたら、あっさり大きな病院に回され。このあっさり感はどうなんだ…と思いつつ、先日初めて大学病院なるものに行ってきました。
朝一番に行って、レントゲンを撮って、待って。やっと現れた先生には、歯を食いしばるのを意識的に止めるようにして少し様子見てみましょうと言われ、その日は終了。まぁ、骨に異常は無いと言われた(この事を相談すると医者はみんなそういう)らしいのでいいのでしょう。
ただ、この頭痛というやつは相当ひどいもので。ともすれば意識を飛ばしそうになったりします。痛い事がストレスに繋がって更に力が入るのも悪循環なのかも。
今日は一日気をつけていて、さっきまで大分良かったのですが、さっき気を抜いてメール打ったらもう歯が浮いて頭痛MAXですよ…。とほー(涙
昨日気がついたのですが、どうやら俯いて何か作業をしていると、すべからくぐっ噛んだ歯に力が入ってるみたい…。そういえば、ここ最近書き物をすることが多かったような気もするし。
早く、(前のレベルに戻るだけでもいいので)良くならないかなぁ。頭脳労働(妄想含む)に支障が出るのは本当に辛いものです。
カレンダー
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア

