忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'12.01.Sat
本当に浮上出来ないと思います。
まだネーム終わってな……(死

今日は昼過ぎに、ベタ用の筆と墨汁を仕入に、文房具屋に足を向けたらば、丁度セールの真っ最中だったようで、駐車も出来ない状況。仕方がないので、近くのショッピングセンターに行ったりと無駄な時間を費やしたりしてました。うーん、急いでいる時に限って思うように行かないものです。

冬場になってくると何故か忙しくなってくるもので、仕事のウェイトもかなり上がってきてます。今倒れたら色々な意味で終わるので、体調にだけは気をつけて、どっちも何とかしなければー。ということで、12月後半に入るまで、こちらはほぼ放置になると思います。

あ、沈む前に、一つだけ。
BATMAN AND THE OUTSIDERS は#4でやっとオリーが登場するっぽい。どうなるのかなぁ!気になるなー!!
↓公式の表紙絵と説明。 二人ともがっちり手を握り合いつつ後ろ手で武器持ち(笑
http://www.dccomics.com/comics/?cm=8861
PR
2007'11.25.Sun
放置してあったアメコミ感想用のブログですが、ずっと更新しないと広告が頭に出るようになってたようです。
あんまり放置しても何なので、これからちょくちょく更新します。
ということで、個人的使い勝手もあって、この日記内のリンクからも行けるようにしました。
昨日読んだ Captain Marvel #1の感想はそっちに上げましたので、よろしければどうぞー。
2007'11.24.Sat
届きました!読みました!
表紙は普通のでした。ううう、ヴァリアント…。
そういえば、1つ前のエントリーで紹介してた表紙って、よく考えたら#3のヴァリアントかも。うーん、悩ましい(笑

さて、GA/BC #2のあらましをば…

2007'11.18.Sun
のヴァリアントなのかな?それとも、没表紙?
↓このやーんな感じの表情がたまらーんっ!!!可愛いvv
http://community.livejournal.com/scans_daily/4246448.html

まだ手元にはありませんが、どの表紙が来るのか、今からドキドキですよv
最近のオリーは頓に萌えキャラ化していると思っている私ですが、この表紙を見て頷いて下さる方がもっと増えるといい。ああ、可愛いvv萌ゆるーっ!
2007'11.17.Sat
今日は昼位にもそもそと起き出して、冬の原稿のための下準備をしてました。
Avengersの面々を描こうと思って、ふと真面目にAveを読み始めたのはNewの途中からで、しかもちょっとしたらCivil War始まってしまって、ちょっと昔の和気あいあいしてた頃とメンバーも微妙に違うし、その辺りをほぼ知らない事に気がついて。最近の話って、事件中心に進むせいか、それは前にしっかりやってるからいいと思われてるのか、あまりキャラの性格やどうでもよさそうな日常とかが少なくて、読んでるだけでは中々キャラの性格把握が難しいんだなぁ。最近のを読んで、こういう感じに捉えてるけど、変遷を見聞きするに、実はもっと前の話を読んだら全然違うキャラクター像が出来上がったりそうな予感もして、悩むところ。
歴史とか、キャラ設定とか、ネットを彷徨いながら色々つまみ読みして、そういえば家にSeacret wars(原書)や、Marvelクロス(小プロ)もあった事を思い出す。<もっと早く気がつきましょう
明日はそれをもそもそ読もうっと。Aveは設定時期によってメンバーも違うので、まぁ、最終的には多分いいとこ取りになるとは思いますが…(^^;
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]