忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025'07.03.Thu
しばらくぶりにPCを触っていて、すっかり文章の勘所が吹き飛んでしまっているのを実感します。
一日の終わりの一時間って疲れて頭がふわふわしているから、固い地の文とか、しっくりくる言い回しとか全然すっと出てこずで…。それっぽい事象を変てこな言い回しで書きつけるだけで終わってます。
もうちょっと勘所を取り戻したいなぁ…と思いつつ、漫画で言うところのネームみたいな感じだと思えばいいのかと思って、とりあえず何か書いたら偉いよ自分…って感じでやってます。

私の元々のスタイルは短期集中追い込み型なんですが、もう体や環境がそれを許さない部分が強くなってきていて。それ以外のやり方でもそれっぽいものがちゃんと出来るように、工夫とか努力とかをすべきなんだろうな…と思っています。
そんなわけで一日に一時間とか二時間とか時間で区切って曖昧にかたどりしたものを、休日にこねこねして、見られる形に成形するっていうので何とかやれないかなぁ…という気持ちで今日はぼちぼち手を動かしてました。

本当は朝と夜とで一時間ずつ出来たらいいなぁと思いつつ。
締め切り近づいて焦ってくると、すぐ元のやり方になってしまうので、どうなるかなぁとは思いますが、机に座ってPCに向かってしまえば、だらだら文章を打てるので、やっぱり画面と文字は大きい方が、そして操作は慣れたものの方が捗るなと思ってます。

どうもスマホは便利なのですが、もうあれを片手に取ると体がインプット体勢に入ってしまって何も出てこなくなってしまって。よっぽどの強い衝動とタイミングが合致しないと、本や映画の感想も書けない感じ。なので、原稿の合間にこっちから見たものの感想とかも軽めに書いていけたらと思います。アポカリプスホテルはちゃんと完走したので…。じーくあくすはまだです。原稿の目途が立ったらそのうちに…。
PR
2025'06.28.Sat
Fc2Webが月末でサービス終了だというので、迷ってましたがアメコミサイトの方のデータをさらいに来ました。そのついでにここを読み始めて、そもそももうIDもパスも忘れてるし…と思ったら、何度か失敗しましたが、もう使ってないメアドでもログイン出来たのでちょっと動かしてみました。

プライベッターの方で日記を書こうとしたんですが、何かしっくり来なくて止まってしまってて。ここは更新したら、広告出ないってあるので、本当なのかな??と思いながら…。広告があんまり嫌でない感じなら再び動かして使おうかなと思ってます。

ちょっと遡って2009年くらいまで読んだんですが、結構ちゃんと観た映画の感想を書いてて、おおーと思ったり。気負わず短めにっていうのが続けるコツなのかな…っていうのと、SNSが当時無かったので、小出しにしない分纏めて何か言ってますね。他人の評も見てない(さっと見る術がなかった)ので素直に思ったこと書いてて、色々間違ってても私の感想なのでね…くらいの気持ちだったのかなぁ。SNSとは拡散力が全然違うので、のほほんと構えてましたね。

イラストや小説のログを取ってるときにも思いましたが、10年以上前の自分なんて、もはや他人ですよ。ただ、同じ人間なので趣味嗜好の根っこは同じ。ほぼ忘れてるのでログを取りながらしっかり楽しんでしまいました。自分の需要は自分が一番わかってるので、かゆいところに手が届く。自分で何かを量産しておくと、未来の自分を助けるんだな…っていうの身に染みたので、もう少し今嵌っているジャンル(K2とブレバ)でも何か描いたり書いたりしたいな…と思いました。

取り出したログは見られそうなものだけ、どこかに纏めて上げようかなと思ってます。
ウルちゃんの絵とセイウルの絵めっちゃ沢山ある。テキストはちょっと今となってはな表現とか沢山あるので、そのまま成仏してもらおうと思ってます。TPの年表とかはどうしようかなって感じですが、古いのでもうあんまり需要ないのかなって思いましたが備忘録でスクショ貼っておきます。当時は色々読んでたんですの記録も込めて。

2012'10.30.Tue
10日しか空いてないのに、またログインエラーで飛ばされた?そして、また管理ページのデザイン変わってる気がするし…。

今日友人から頼まれたBS番組のHD録画を初めてDVDに移す作業をしたとき、初めてだったので説明書をみたのですが…。えーっと…、なんだろうね、この複雑さは…。これ頼まれたTV番組だから頑張って何とかやったけど、途中で電源すら切れなくなるとか意味不明です…PCですら主電源長押ししたら切れるよ?(最終的にコンセント抜きました)。うん、これはDVD出てるコンテンツだったら、確実にリモコン投げつけてDVD買うか借りるかしてきてるわ…。
何か(個人的に)いらない機能を無くしてカスタマイズできるようなシンプル家電無いかねぇ…。VHSの単純さが愛しいよ…。

世に新たに登場した何かってとりあえず使ってみると意外と無くても困らないし、限られた機能しか使ってない事が私は多いです。
ケータイもスマートフォンにしたけれど、別にアプリとかまったく使わないので、動きがもっさりしてて(出始めのアンドロイドだから?)メールが打ちにくく、毎日充電で、パケット通信料が通話料と分かれてるから微妙に無駄っていう不の要素のが目立ってきた。唯一いいのは画面が大きい所くらい?スマホから普通の携帯に変えようか今真剣に考え中です。

新しいものを触ってみて自分に合うかどうか確かめるっていう作業自体は必要な部分もあるなとは思うので、これからも行きつ戻りつしながら、やっていくんだろうなと思います。

ツイッターも申し訳程度に触ってみたけれど、やっぱりあまり馴染まなかったです。(発信交流をしようという意思が無いと、閲覧のみの暇つぶしツールになってしまって、それに興味が持てないのでした) 代わりに、時々ここで日記を書こうと思います。

あ、キンドルPWをとりあえず予約してみました。自分へのクリスマスプレゼントのつもりです。冬はあまり出歩けそうもないので、そんな中の慰めの一つになればいいなぁと思いつつ。
2012'10.20.Sat
やっと秋の気配ですね~。涼しい風が吹いたと思ったら早速喉が熱っぽくて痛い罠。去年も寒かった時期はずっと具合悪い感じだったので、今年はどうなることやら…。
最近は体力気力が途切れがちで、読んだり描いたり書いたりする集中力が不足してきています。海外ドラマも映画もそうですが、家で1時間以上時間を区切ってフィクションに没頭する集中力も切れてきて、余暇の過ごし方に困ってます。おまけに今のアパートBS映らないからTVもあまり面白くないし。
観たい映画はあれど、単館系は距離的に遠く、体力にちょっと不安もあって、一人では動き辛い感じだし。近所のシネコンではしばらく観たいものがかからないし、かかる時期には観にいけないかもしれない状況だし、中々上手く行かないものです。

宣言に違わず、月一浮上になっててかつあまり楽しめの内容ではないですが、偽らざる現状だったりします。多分今、仕事も空いて来て(来週一杯で一区切り)、ライフスタイルのメイン所を上手く入れ替えなければいけない時期なんだろうな…と思えども、重い体と鈍い頭では中々動き出せず、悶々と一週間過ぎてしまった感じです。

あと一ヶ月位はこんな感じかも。ではまた暫く潜ります~。
2012'09.17.Mon
やー、とにかく暑いですね。暑い中、仕事なので動き回るしかない場面もあり、体力を消耗してて、中々にツラいです。
あ、前回の記事で書いていた原稿は無事終了して送ってます。アンソロも予定通り発行されるとのこと、今から楽しみでなりません。(<私以外の部分が)
そんな楽しみを抱えつつ、週末のMPに遊びに行こうと思ってます。暫く(多分後1年位)は自分でスペースを取ることが出来なさそうなので、本作りはゆっくりペースになります。

最近、ぐっとくるものがないわけではない(少なくなってますが)のですが、こう強制力という所のイベントという締め切りが無くなっていることで、上手いこと体が動かないというのが本音です。後は、長期に渡って他人と一緒に本を作るというもう一つの強制力に助けられていた部分も無くなったというのも有ったり無かったり。

ここには、月1くらいでは浮上できるといいなと思いつつ…。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
 HOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]