2011'05.08.Sun
ほぼPCの前に居ました。なぜか。昨日からタイバニを見ていたからです。<えー?
今までPixivの使い方が分からなかったのですが、何だろう。このスピード感は。ジャンルが大きくなればなるほど、雪だるま式に、あの中だけで完結できてしまうのではと思えてきてしまう。えっとゲームに例えてみると、あるソフトがバカ売れすると、それに付随してハードが普及するよね…っていう感じに近いのかな。
何だか腐的には、これ以前、これ以降…みたいな感じになるのではないかなーなんて思うとちょっと目が離せない感じです。いや、もうおばさんが知らないだけで、若者ジャンルではとっくに以降なのかもしれませんが…。
とりあえず労せず色々見られるので、適度に満足はしていますが、労せず色々出来るっていうのはこう、創作ハードルをも下げられてる感じがします。
このハードルがん下げな波をどうにかして、アメコミの方にも持ってこられないかなー。先日海外をまたぐるっとしましたが、何だかまた寂しさを募らせるだけに終わったので…。
全然関係ないですが、一日のうちにコンスタントに創作の時間をもっと作れればいいなぁと最近思います。習慣の力というものが少しずつ分かってきたので、これを創作にも取り入れたい。夜はグダグダになるので、朝早起きして時間を作ってみるというのもいいのかなーと。5時に起きたら3時間あるよね…と理性が囁いています。3時間が一週間あったら20時間以上あるよ!!色々描けるはず…っ!
でも、本当の理性は試験の勉強をしろと叫んでいます。あはは、ちょっと拙いな…。
今までPixivの使い方が分からなかったのですが、何だろう。このスピード感は。ジャンルが大きくなればなるほど、雪だるま式に、あの中だけで完結できてしまうのではと思えてきてしまう。えっとゲームに例えてみると、あるソフトがバカ売れすると、それに付随してハードが普及するよね…っていう感じに近いのかな。
何だか腐的には、これ以前、これ以降…みたいな感じになるのではないかなーなんて思うとちょっと目が離せない感じです。いや、もうおばさんが知らないだけで、若者ジャンルではとっくに以降なのかもしれませんが…。
とりあえず労せず色々見られるので、適度に満足はしていますが、労せず色々出来るっていうのはこう、創作ハードルをも下げられてる感じがします。
このハードルがん下げな波をどうにかして、アメコミの方にも持ってこられないかなー。先日海外をまたぐるっとしましたが、何だかまた寂しさを募らせるだけに終わったので…。
全然関係ないですが、一日のうちにコンスタントに創作の時間をもっと作れればいいなぁと最近思います。習慣の力というものが少しずつ分かってきたので、これを創作にも取り入れたい。夜はグダグダになるので、朝早起きして時間を作ってみるというのもいいのかなーと。5時に起きたら3時間あるよね…と理性が囁いています。3時間が一週間あったら20時間以上あるよ!!色々描けるはず…っ!
でも、本当の理性は試験の勉強をしろと叫んでいます。あはは、ちょっと拙いな…。
PR
2011'05.03.Tue
先日はスパコミにて、スペースまでお越し下さった皆様、ありがとうございます。
遠方や諸事情でお目にかかれなかった皆様には、無事開催され、今までと変わらず良いイベントだったことをお伝えします。
本を作って売ることや、同好の士との交流が出来るイベントという空間がとても貴重であり、ありがたい場である事を改めて実感しました。
ASHIGEとして緑愛隊として、5月は3度目の二足のわらじだったのですが、新刊としては緑の方だけだったこともあって、今回はそんなに二足で死にそうだった感じではなかったです(笑)その分スペースで元気にX-MENファーストクラスの宣伝活動をしてみたり、スケブを描いたり、萌え話したりでとても充実したイベントでした。
惜しむらくは、緑な話を振ってくださった女性の方がいらっしゃった際に、トイレに向かって私が席を外していた事でしょうか…。海外でも無い…その悲しきトライ結果を共有できる機会を逃すなんて…(歯軋り
もしこちらも見ていただけているようでしたら、是非、お声をお掛けください!!
先日、セイウル方面で新たな仲間が加わったので、緑方面も是非…。<え?
新たな仲間…ということで、久しぶりに、前日きちんと遊びました。勿論、本を刷ったり、チラシを書いたりもしてたのですが…。昼間からアメコミ話をしたり、鰤に行ったりなんて、本当に久しぶりで、何だか初心に戻ったような感じで、元気が出ました。セイウル話を生でこんなに…なんて、こんな幸せな事ってあるんですね…!!お付き合い下さった、F田さん、ありがとうございました!ながめさんも次の日早いのに遅くまでありがとう!
次のイベントは夏コミになるかと思いますが、その頃にはX-MENファーストクラスでどどーんとおっきな波が来てることを祈りつつ…。そして、夏コミ受かりますように…(念
遠方や諸事情でお目にかかれなかった皆様には、無事開催され、今までと変わらず良いイベントだったことをお伝えします。
本を作って売ることや、同好の士との交流が出来るイベントという空間がとても貴重であり、ありがたい場である事を改めて実感しました。
ASHIGEとして緑愛隊として、5月は3度目の二足のわらじだったのですが、新刊としては緑の方だけだったこともあって、今回はそんなに二足で死にそうだった感じではなかったです(笑)その分スペースで元気にX-MENファーストクラスの宣伝活動をしてみたり、スケブを描いたり、萌え話したりでとても充実したイベントでした。
惜しむらくは、緑な話を振ってくださった女性の方がいらっしゃった際に、トイレに向かって私が席を外していた事でしょうか…。海外でも無い…その悲しきトライ結果を共有できる機会を逃すなんて…(歯軋り
もしこちらも見ていただけているようでしたら、是非、お声をお掛けください!!
先日、セイウル方面で新たな仲間が加わったので、緑方面も是非…。<え?
新たな仲間…ということで、久しぶりに、前日きちんと遊びました。勿論、本を刷ったり、チラシを書いたりもしてたのですが…。昼間からアメコミ話をしたり、鰤に行ったりなんて、本当に久しぶりで、何だか初心に戻ったような感じで、元気が出ました。セイウル話を生でこんなに…なんて、こんな幸せな事ってあるんですね…!!お付き合い下さった、F田さん、ありがとうございました!ながめさんも次の日早いのに遅くまでありがとう!
次のイベントは夏コミになるかと思いますが、その頃にはX-MENファーストクラスでどどーんとおっきな波が来てることを祈りつつ…。そして、夏コミ受かりますように…(念
2011'04.25.Mon
すぐ行動な所がある私です。
どうも呟くのに不自由を感じたのでスマホにしてきました。心配していたメール対応もアップデートをかければ何とかなったし、アドレスのインポートもマイクロSD 経由で入りました。(グループ分けは消し飛んだけどね)
しばらくブログの更新をスマホでやって入力インターフェースに慣れようかと思います。
慣れないうちは、リズムが同じにならないので、文が変な感じになるかもしれませんが、早くなれたいので、頑張ります。原稿の方も頑張ります・・・。
どうも呟くのに不自由を感じたのでスマホにしてきました。心配していたメール対応もアップデートをかければ何とかなったし、アドレスのインポートもマイクロSD 経由で入りました。(グループ分けは消し飛んだけどね)
しばらくブログの更新をスマホでやって入力インターフェースに慣れようかと思います。
慣れないうちは、リズムが同じにならないので、文が変な感じになるかもしれませんが、早くなれたいので、頑張ります。原稿の方も頑張ります・・・。
2011'04.24.Sun
うん、GWまで色々とノンストップ急行な感じです。今週は土日が消し飛びそう。
緑本も今週中にネームだけでもと思ったけれど、まだ何一つ手が付いていません。
テルマエの三巻も買ったけどまだ読んでないぞ…。
とりあえず走り続けます。合同誌なので多分大丈夫!
緑本も今週中にネームだけでもと思ったけれど、まだ何一つ手が付いていません。
テルマエの三巻も買ったけどまだ読んでないぞ…。
とりあえず走り続けます。合同誌なので多分大丈夫!
2011'04.22.Fri
先日友人と会った折、やはり近況確認にツイッターは便利だということになって、確認に使うだけになるかもしれないけど、とりあえず始めてみました。
ブログの右端のリンクに追加しておきました。基本ケータイからは見ないので、PC稼働中のみの確認になりますが、それでもよろしければ、こちらの近況確認に使ってみて下さい。
さて、まずは一日一回くらいは呟こうかなと思ったのですが、3日目にして、何も思い浮かばないっていう。これは時と場所を限定して何かをひねり出すためのツールでは無いね…っていうのを改めて実感して、これを効果的に使うにはやはりケータイできる端末の方がいい。…となると、その先に待ってるのはスマホなのかなー…と…。
ただ、何かを思いついたその場その時にそれを触れるかどうかってやってみないと分からないので、結局は上手く使えるのかまだ分からないなー。
こうしてみると、発信したい情報とか、今の生活で伝えたい事とかって私あんまり無いんだなと。たぶん日常生活を些事として頓着しないんでしょうね。
いや、違うな。私は、ワークとライフがバランス天秤の端と端に無いので、ワークを抜いて日常を語ることがどんどん困難になっていってるみたいです。呟くのさえ不自由を感じるので、日記ではもっとですね。
最近観た○○とかの話は別に日常関係ないので、そんなエントリーばっかになってるんだと思います。このブログの名前変えようかな…。
ブログの右端のリンクに追加しておきました。基本ケータイからは見ないので、PC稼働中のみの確認になりますが、それでもよろしければ、こちらの近況確認に使ってみて下さい。
さて、まずは一日一回くらいは呟こうかなと思ったのですが、3日目にして、何も思い浮かばないっていう。これは時と場所を限定して何かをひねり出すためのツールでは無いね…っていうのを改めて実感して、これを効果的に使うにはやはりケータイできる端末の方がいい。…となると、その先に待ってるのはスマホなのかなー…と…。
ただ、何かを思いついたその場その時にそれを触れるかどうかってやってみないと分からないので、結局は上手く使えるのかまだ分からないなー。
こうしてみると、発信したい情報とか、今の生活で伝えたい事とかって私あんまり無いんだなと。たぶん日常生活を些事として頓着しないんでしょうね。
いや、違うな。私は、ワークとライフがバランス天秤の端と端に無いので、ワークを抜いて日常を語ることがどんどん困難になっていってるみたいです。呟くのさえ不自由を感じるので、日記ではもっとですね。
最近観た○○とかの話は別に日常関係ないので、そんなエントリーばっかになってるんだと思います。このブログの名前変えようかな…。
カレンダー
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア

