2007'06.16.Sat
昼の空いた時間にはニュースアラーマもしくは外うぃきにお世話になっている私です。が、さすがにそのまま読める力は持ち合わせていないため、翻訳サイトのお世話になっています。人名以外は昔に比べてかなり精度が上がってきているような気もしますが、人名は……。
ウルヴァリンはミシガン州の人。もう馴れた(苦笑
オリーに至っては、はオリバー王女ですよ。王女!そりゃ、Queenだけどさ(笑 最初字面を見たとき脳内で凄いものが展開されたよ!<あえて描かないけれども
まぁ、永遠の課題ですね。
ウルヴァリンはミシガン州の人。もう馴れた(苦笑
オリーに至っては、はオリバー王女ですよ。王女!そりゃ、Queenだけどさ(笑 最初字面を見たとき脳内で凄いものが展開されたよ!<あえて描かないけれども
まぁ、永遠の課題ですね。
PR
2007'06.14.Thu
保存しようとしたら、絵板が止まり。スクショをブログに上げようとしたら、それも何故か止まり。記事も書けず…なS氏をとりあえず上げときます。コワイ雰囲気ですいません。
絵とは全然関係ありませんが、S誌#850を読むに、何か最近出てきたカーラたんは典型的なメリケンブロンドハイティーンのイメージなのかな…?と思ってしまう。良くも悪くもノリが……。
逆に言ってしまえば、強く潔すぎるでーしーユニバースの女性キャラ達の中で、パワーはさておき、逆の意味で本当に普通っぽい子なのかもしれない。あるいみ貴重なキャラ作りなのかもなぁ。
まぁ、私はCNに出てたカーラたんの方が好きだけれど。スーパーマンロボを操ってクラークの不在を隠そうと頑張ったりと、いい味出してて良かったなぁ。
2007'06.10.Sun
先日、レイトでプレステージを観に行ったのですが、その前に友人がゲーセンに行きたいと言ったので、久しぶりに行きました。
私のお粗末なコンシューマー系ゲーム履歴は割愛しますが、とりあえず自分でコインを投入してスティックを握っていた頃はちょうどポリゴンの黎明期。例外なくそれらはカクカクしておりました。その後時代は移り、家庭用RPGにもポリゴン&フルボイスの波が来くるも、どうにも乗れないまま今日を迎え、相変わらずポリゴンに対する印象は良くありません。
友人曰く、今は凄く綺麗になったんだそうで。私も最初は半信半疑でしたが、見てびっくり。何ですかあれ? 思わずカクカクしてないって、指差して驚いてしまいましたよ! 今はICカードとかあるんですねー。カスタマイズとか。色々工夫が見られて、なるほどなぁと思いました。
一時期、コンシューマー系は廃れ気味みたいな風潮があった時期もありましたが、Gとか三国志とか新しい(…わけでもないのかもしれませんが)系統のものも出来てて、その辺りに活気を感じました。三国志なら横光がいい。私なら全部横光だ!!とやり方も分からんのに、無駄に熱くなったりとか(笑 Gのカプセルも少なくとも4つくらいあったよ…。しかも予約待ちっぽい。流行らしてるなーとか。
何にしても、ゲーセンに活気があるのはいいことです。田舎なのにと田舎だからを差し引いても、週末これだけ人がいるということは、そういうことなんだよなぁと、ちょっと若い熱気あてられてきました。あ、もちろん大きいお友達も一杯いたけどね(笑
私のお粗末なコンシューマー系ゲーム履歴は割愛しますが、とりあえず自分でコインを投入してスティックを握っていた頃はちょうどポリゴンの黎明期。例外なくそれらはカクカクしておりました。その後時代は移り、家庭用RPGにもポリゴン&フルボイスの波が来くるも、どうにも乗れないまま今日を迎え、相変わらずポリゴンに対する印象は良くありません。
友人曰く、今は凄く綺麗になったんだそうで。私も最初は半信半疑でしたが、見てびっくり。何ですかあれ? 思わずカクカクしてないって、指差して驚いてしまいましたよ! 今はICカードとかあるんですねー。カスタマイズとか。色々工夫が見られて、なるほどなぁと思いました。
一時期、コンシューマー系は廃れ気味みたいな風潮があった時期もありましたが、Gとか三国志とか新しい(…わけでもないのかもしれませんが)系統のものも出来てて、その辺りに活気を感じました。三国志なら横光がいい。私なら全部横光だ!!とやり方も分からんのに、無駄に熱くなったりとか(笑 Gのカプセルも少なくとも4つくらいあったよ…。しかも予約待ちっぽい。流行らしてるなーとか。
何にしても、ゲーセンに活気があるのはいいことです。田舎なのにと田舎だからを差し引いても、週末これだけ人がいるということは、そういうことなんだよなぁと、ちょっと若い熱気あてられてきました。あ、もちろん大きいお友達も一杯いたけどね(笑
2007'06.09.Sat
行ってきましたー!
まぁ、彼等は軽く愛憎同盟行きですね(笑顔 <リンク貼ろうと思ったらどうも、今管理人さんがウィルスの襲撃を受けて大変っぽい。残念。
生暖かく肩を叩いて、"わかったよ。好きなんだね。"と言ってあげたくなります。
ちなみにセイウルもここ行きですが、何か?(笑顔の二乗
私は基本的に受け攻めの違いなんて飛べばいいんだよ…と思っている人間なので、非常に美味しく頂けました。永遠に回り続ければいいよ!!!
まぁ、ノーラン御大に最初に頼まれてしまったので、ネタバレ有の感想は控えさせていただきます。
トリックは途中から何となくわかりました。アンジャーの方もボーデンの方も。ちょっと反則気味だったけど、世の中にはもっと反則なミステリ小説や映画も結構溢れているので、この程度は許されるでしょう。
何より、この映画で楽しいのはそこよりも…以下最初に戻る。
私的には大好物なんですが、世の飛べない方々の目にはどう映るのか一抹の不安も有。盛り上がりそうでいて盛り上がらずに波は去っていきそうな気も…。役者萌えによって上下が別れそうだなぁ。百合だっていいじゃない!<そして今度は真ん中あたりに戻る。
こうして書くと、感想もちゃんとプレステージっぽくないですか?駄目ですか?そうですか。<落ち着け
もう一回位は行きたいなぁ。あ、でもその前に次は300!!
まぁ、彼等は軽く愛憎同盟行きですね(笑顔 <リンク貼ろうと思ったらどうも、今管理人さんがウィルスの襲撃を受けて大変っぽい。残念。
生暖かく肩を叩いて、"わかったよ。好きなんだね。"と言ってあげたくなります。
ちなみにセイウルもここ行きですが、何か?(笑顔の二乗
私は基本的に受け攻めの違いなんて飛べばいいんだよ…と思っている人間なので、非常に美味しく頂けました。永遠に回り続ければいいよ!!!
まぁ、ノーラン御大に最初に頼まれてしまったので、ネタバレ有の感想は控えさせていただきます。
トリックは途中から何となくわかりました。アンジャーの方もボーデンの方も。ちょっと反則気味だったけど、世の中にはもっと反則なミステリ小説や映画も結構溢れているので、この程度は許されるでしょう。
何より、この映画で楽しいのはそこよりも…以下最初に戻る。
私的には大好物なんですが、世の飛べない方々の目にはどう映るのか一抹の不安も有。盛り上がりそうでいて盛り上がらずに波は去っていきそうな気も…。役者萌えによって上下が別れそうだなぁ。百合だっていいじゃない!<そして今度は真ん中あたりに戻る。
こうして書くと、感想もちゃんとプレステージっぽくないですか?駄目ですか?そうですか。<落ち着け
もう一回位は行きたいなぁ。あ、でもその前に次は300!!
カレンダー
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア

