忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'11.03.Sat
観てきました。

うーん、主人公はパワフルなんだけれど、物語の内容としてはちょっとパワー不足かなぁ。もうちょっと頑張って欲しかった。

マーズデンは露出はしてたけれど、役柄としては脇でしたね。ただ損な役回りではなかったのは良かった。本当に良かったよ…(ホロリ
あの顔立ち、'60ファッションが映えるわー。

まぁ、それよりも何よりも、ウォーケンが素敵で、素敵で、釘付けでしたよー! おもしろショップの店主、似合ってた(笑
PR
2007'11.01.Thu
見ましたー。
ヘイくんとさみゅえるかー。アナ坊とメイスだと思うと妙に納得。

それにしても、このヘイ君はEp2のアナ坊を彷彿とさせる髪型や雰囲気でとても私好みです。ちょっと向こう見ずで自分の力を過信してて、誘惑に弱そうな青さ丸だし感がたまりませんv 早く大画面でみたいなぁ、楽しみー!!

↓トレイラーはこちら
http://microsites2.foxinternational.com/jp/jumper/
2007'10.13.Sat
どうせ、この辺りには来ないんだろうなーと思いながら公式サイトをチェックしていたら、なんと何故か地元の映画館でやっている……。
ということで、レイトで行ってきました。

これは、是非、夜に見ていただきたい。
観終わった後は、闇に触れながら夜道を歩いて余韻を感じたくなるタイプの映画でした。
大戦中の内戦下のスペインが舞台ということで、人の抑圧された感情と緊張が伝染してくる映画。戦はいつの時代もそうかもしれませんが、時代と思想が醸し出す雰囲気のさじ加減が大戦とその後の戦争では大分違うので、この映画の前時代的な雰囲気は久しぶりにたまりませんでした。
PG-12指定はクリーチャーよりも前述した雰囲気と描写に寄るところが大きいのではとちょっと思いましたよ。まぁ、クリーチャーもそれなりにトラウマ化するには十分な出来なのが一匹いましたが(笑
パン(牧神)は気まぐれという周知の事実もあり、最後までどう転ぶのか想像出来ず、そういった意味でも緊張感がありました。
ただ、心が辛いときに見ると、目を覆いたくなりますので注意。感情移入しにくく感じる部分もあると思うのですが(伝わるのと入るのはまた違うので)、時代背景を考えると、その距離感が説得力に繋がっているんだなぁとも思います。そういう意味では本当に上手いなぁと。時間と機会が許せば、もう一度位感じたい映画です。くどいようですが深夜に(笑

日本のオフィシャルはこちら
http://www.panslabyrinth.jp/

サイトのつくりは本家(海外)の方が好みだったので、こちらも(笑
http://www.panslabyrinth.com/
2007'09.06.Thu
試写会行ってきましたー!

公開前なので大きな声では言いませんが、ちょっとだけ。ネタバレは無いです。
2007'08.18.Sat
遅まきながら、観ました。以下感想。ネタバレ無し。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]