忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'09.27.Sun
締切日を錯覚させる魔法をかけて下さい…
というのが今回の合言葉でした。その他色々起こったこと

・絶対途中で無くなるだろうと、プリンターのインクを買ったところ、題字の印刷を前に本当に無くなった。フェイルセーフは機能した!
・製図用インクも無くなりそう(前回のように零すというイベントが発生する恐れもあったし)だったので、買いに行って、太めのマーカーは一緒に仕入れたくせに0.05ミリのペンが瀕死な事に気がつけなかった。こっちはうっかりでした。
・途中でIC原稿用紙が切れたため選手交代。一長一短。
  前者:勢いで描いても何とかなるが、滑りやすいので、いつも線が綺麗に引けてる気がしない。消しゴムに強い。
  後者:引く気で引いた線は綺麗に出るが、いい加減にやると本当に見られない線になる。消しゴムに弱い。
・最近使い始めたステッドラーの2B芯でごりごり描いていたら消しゴムをかけても原稿に残る感じで焦った。消しごむもメーカー揃えればもう少し綺麗になるのかな…
・雰囲気で描いてるとセリフを入れる段になって、ふきだしが潰れててあわてて作ったりとか。


最終日はやっぱり寝られなかったです。途中で描きながら遊びだしたのがきっといけないんだと思います。
最後にちらっと原作版の二人を描いたら同系列のネタが芋蔓式に出てきてびっくりしました。やっぱよく慣れてるキャラの方が妄想も早いってことですかね~。また、その辺りは追々サイトに上げていこうかと思います。
PR
2009'09.26.Sat
新刊を無事印刷して、ネギさんに託し、帰ってきて寝ようと思ったら、PCが届いたので寝損なってセッティングしてました。

とりあえず机の上で接続して軽く動作確認とかデータ移行とかしてます。
メーラーは64bit対応のやつを入れて、ブラウザはフラッシュの関係で悩み中。

うっかりATOKを付け忘れたので、仕方なくローマ字入力をしています。
しばらく日記やアメコミ雑記等の更新文字数が少なくなると思いますが、私は元気ですので(笑

いままでのように手が滑る形で打つことが減りますので、文章リズムも多少おかしいと思いますが、ある意味頭の体操みたいになっていいのかもしれません。
まだスキャナのドライバの関門が突破できていないので、万全ではありませんが、しばらくこれでいきます。しびれを切らしたら、ATOKをダウンロードしようかと思います。
2009'09.19.Sat
原稿モードに入ります。BGMも仕入れたし、頑張りますよー!

今日は、N岸さんと一緒にウル映画を観てきました。
観終わった後、沢山萌え話が出来てすごく楽しかったですv 主に私が喋ってて申し訳ない所もあったのですが………。
その辺りの内容は米コミ雑記の方にまた時間が許せば……。

気がかりなのは借りてきたDVD3枚をまだ観ていないこと。原稿の目処が立ったら一枚ずつ観ていこう……きっと観れる、観れる……(呪文
2009'09.18.Fri
昨日呟いてた、メーラーが重いのはPC不調とは関係なくて、単純に調子が悪くなってただけでした。
Thunderbirdを使ってるのですが、どうもメールボックス内のメールが一定量越えると勝手に受信メールを複製するようなバグとしか言えない現象があるらしい…。
2000件も無いメールが1万件越えって何よ………。
とりあえず、受信トレイの中身を別のフォルダに移してから、実データ保存場所にある肥大した受信トレイ(Inbox)関係ファイルを一旦消して作り直してからもう一度起動したら直りました。
Outlook Expressでもメールボックス内容保存やコピーに実データ弄るのはよくやってたので、同じ要領で何となくでやって出来た所を見ると、どのメーラーもつくりは大体同じってことですかねー。
2009'09.17.Thu
正確には、発注をかけただけなので、まだしばらく届きませんが。

PC選定を初めてからというもの、面白いぐらいに更に現在のメインノートが重くなって、メーラーがクリックから起動に3分位かかります………。
こっちもこっちでスクラッチしたい………とも思いながら、いやいや原稿が先だろう…と思い直しました。PC関係は思いついたらそのまま始めてしまって、気がつくと戻れない所まで……というパターンが多いので、暇があるときに以外は深いところは触らないようにしなくては……。

さて、PCですが、今回は試しに64bitOSにしてメモリを8G積んでみました。後は互換性がどこまで耐えてくれるかは随時実験のようになると思います。(※この辺の選択は64bitOSを動かしてみたいという純粋な興味とWindows7になったら今度こそ64bitの時代が来る……かも?という思いから来てるので、普通の人はあまり真似しないで下さい。64bitOSは現行主流の32bitOSに対してドライバー対応やソフト互換性が低いものも多いので、現時点で一概に勧められません。)
32bitOSは別の環境があるはあるので、負荷がかかる作業はメインマシンで、互換取れないけどどうしても使いたいソフトがある場合はサブの方でやってくのかなぁと想像してます。まぁ、あんま互換の部分が酷かったらまたOS入れ替えますがね……。到着までどれくらいかかるのかはまだ分かりませんが、着いたらしばらく弄って遊ぶ予定です。
あ、勿論最初の目的も忘れてませんよ!!ウル映画のデリーテッドシーンに何やら気になる部分があるとか無いとか噂を小耳に挟んだので、とりあえず届いて起動したらブルーレイ見ます(笑
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]