忍者ブログ

日々是日常

映画の感想とか日記とか。好きなことを雑多に。

2025'11.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'02.05.Thu
……したら、旅疲れで倒れました。現在もまだ微妙。

今回はギリギリしながらも何とか新しいものが持っていけました。お手に取って下さった皆様ありがとうございます。

いつもいつも、もっと計画的に……と思うのですが、今回は極まってました。最近合同誌やらゲスト原稿やらで5p前後のものばかり描いていたので、仕上げ期間の目測を誤って描けども描けども終わらない…。表紙は結局キンコで作りました。そんなこんなで、特にN岸さんにはお世話になりっぱなしでした。ありがとうございます、すいません。
イベントも楽しかったです。本も沢山買えました。今回は当たりも混じってて嬉しさ倍増v<え? いつも遊んでくださるAかつきさん、Nがめさんには今回もお世話になりました。美味しいご飯と楽しいおしゃべりで元気になりました。明日からまた頑張ろうっと!

SWは次のイベントはまだ未定なので、しばらくはサイトを弄ろうかなーと思っています。EP3地上波2/21に来ますねー。ドキドキドキドキしています。あれがお茶の間に……と思うと、ふふ……ふふふふふ……。<どんな笑いだ
新しく好きになってくれる人が増えるといいなぁv でもいきなりEP3からだと人はどんな印象を受けるんだろう……という気持ちもちょっとあったりします。

アメコミの方は5月のプチオンリーに向けて色々と目標も立ったので、またぼちぼち進めて行こうかと思います。

とりあえずどっちもまずTop絵を変えるところから……。
PR
2009'01.16.Fri
帰りが遅くなる日が多くてメールの返信もろくに出来てなくてすいません。

ムーパラはどうやらスペースが頂けたようで、ありがたいことです。
嬉しがってOfflineのページを更新しましたが、ちゃんとした本が出るかはいつものごとく謎です。
いつも謎の先に売れないような枚数しか出来上がらないという落ちがついてくるのですが、今回はSWでちゃんとスペースを取ったので、新しい物が並べられるよう頑張りたいなと思っています。

お礼が遅れましたが、SWの方も米コミの方も拍手ありがとうございます。
米コミの方のTopもやっと変えられました。あえて新年の挨拶にしたのは2月にもちゃんとTop位更新してやろうという意気込みもあってのことです。あ、SWの方も本の表紙の使い回しなので、勿論早めに変えたいと思っています。
ともあれ、今は原稿なので、またしばらく潜ります。本が出ることを祈っていてください。

●アメコミ雑記更新

空耳とアメコミ映画について。
2009'01.11.Sun
アンドリュー・ワイエス(現在91歳現役な米の国の絵描きさん)展に行ってきました。
今回は「創造への道程(みち)」ということで、習作や水彩とテンペラを並べて見せてくれる…というのでドキドキしながら見入ってました。(最後のテンペラがないものが少しあったのは残念でしたが…)
水彩の方がダイレクトに伝わってくる勢いが感じられて、テンペラより好きだと思う作品が多かったです。水彩の可能性についても改めて考えさせられました。後、モチーフへの強く深い思いとか、着眼とか。
彼の惹かれるものが本当に作品にダイレクトに出ていて、またそれが伝わってくるのが凄い。あぁ、この人、本当に創作の原点を常に地でいく人なんだなぁと思いました。そして、それをあんなにも習作を重ねて形にする情熱。何度も描かれる習作に圧倒されました。
…というのは観終わってコーヒー飲んで落ち着いてからのことで、見てたときはただただ感動してたんですけどね。強い感情が伝わってくる美しい物には絶えず心が惹きつけられ洗われます。

そして、写真は勿論ですが、インタビュー動画の本人は更に可愛いかったv 絵も生き様も共に素敵で素晴らしく、元気を貰いました。とりあえず、自分ももっと描きたい!ちゃんと見て感じて描きたい!と強く思いました。頑張るぞー!!

後、常設展でようやくクリムトの「人生は戦いなり(黄金の騎士)」が見れたのが嬉しかった。HPのTopにいるのに、いつも貸出中で見られなくてもやっとした気分になってたので(笑 

帰り際に気になる展示のチラシをゲット。
「生活と芸術 -アーツ&クラフツ展」
もうすぐ東京でやるのね。会期中にMPで上京予定があるだけに、ついでに見たいような気も…。ううむ、6月は遠いよ…。
2009'01.09.Fri
動物の親子が可愛いくて、かかるといつもついついと見入ってしまうCMがあります。
さっきふと猛烈に見たくなって探したら表題が【地方CM】となっていて、改めて信金のCMって、地方CMなんだなーと思いました。というわけで、別の地方にお住まいの方に和みのおすそ分けv
最近演技する動物のCMはよく見かけますが、動物って演技しない素朴な仕草がやっぱり一番可愛いと思う。

2009'01.07.Wed
ううう、明日は固く冷たい椅子の上で5時間以上の苦行が待っているというのに………。

最近車の中が平♯堅とフリッパーSギターのサイクルで、変なカオスになってます。
私はやっぱり小山田さんの音が好きみたいで思い出したように周期が来ます。

音楽に限らず、芸術がヤクザ稼業だった頃の方がアジタートな代物が多かったよなと思います。というか、たぶん私が好きなんです。ちょっと外れてると心の何処かで思ってる人が作ってるものが。
「銀座の恋の物語」を正月にぼーっと見てたけど、昔は音楽やったり絵を描いたりしてた人の社会的扱いって今とはかなり違うよなぁ…なんてね。

●アメコミ雑記更新
ユニクロは凄いよ!という話。※ネタです
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
今週やりたいこと
・5月の本のプロット(30%)


前のTODOは残ってるので
5月以降に復活します。
最新コメント
[01/21 暁]
[10/24 暁]
[08/21 暁]
[10/24 暁]
[07/24 月陽]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月陽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

日々是日常 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]